【彼らが生きる世界】疑問解消②




【疑問点②】

最初DVDを観ている時には一箇所にしか出てこなかったと
おもっていたら違ったのです。。。


それはジオがジュニョンに対して「タラムジ~」って呼ぶところ

ジオの膝の上でお話した後
彼女は2階の寝室に移動しようとしたときに
ジオは


ジオ「タラムジ~どんぐりの代わりにブランケットもってどこいくの??」


ジュニョン「寝室…」


みたいな。。
なんかキュン!ってきちゃいました。
字幕だとただ「どこいくの?」的な感じで終わったからね~。。


ここ↓ではジオは「タラムジ」って呼んでいるのに

字幕では‘ジュニョン’になっているの
なんでかな~
タラムジってなに!?って始まり・・・
またまた英訳をみたところ


タラムジ=りす


なんですね
(韓国語は勉強とかしてないんで…)






んでもって
いろいろな場面で「タラムジ」をつかっているのでは?
っと耳をすませて聞いていると結構つかっているんですね


最初はたぶんジオの家に泊まり
2人でお掃除!
おんぶ掃除機をかけているときに使われています


そして、2度目が↑の動画のとき。
あとラストは↓だと思うんだけど
あとあるのかしら??


ジオが目の手術の後に撮影に復帰できたけど
遠近感がつかめず、事故を起こしてしまって
そのあと実家に帰ってしまったときのこと


ジュニョンはジオを向かえにいきます
そしたら…(ってことろを観てくださいw)
牛のフンを片付けているときにジュニョンに気づき…


ジオ「俺のタラムジが会いに来てくれた~」的な…






なんか韓国のブログでも色々と言われていますが
彼氏、彼女の通称的に使われたことで
色々と騒がれたみたいですね


いいな~
タラムジ」w
ほかにも使われているところがあったら教えてください!!





人気ブログランキングへ

0 コメント:

コメントを投稿

PAGE TOP